忙しい朝。バタバタしているのに、なぜかコーヒーだけは丁寧に淹れてしまう。
豆を挽き、お湯を注ぎ、ふわっと広がる香りに包まれるそんな時間が、僕は好きです。
スピードだけを求めるなら、もっと早く済ませる方法はいくらでもある。
でも、それではどこか味気ない気がして。
会社も、コーヒーと同じように、丁寧に育てたいと思うのです。
一過性の成長率を競うよりも、遠くの目標を見据えながら、誠実に、コツコツと積み重ねていきたい。もちろん、僕も社長なので、事業成長のスピードを出す意義は理解していますし、今より会社の規模が20倍になった未来を妄想しながら、日々の判断をしているつもりです。
でも、急に盛り上がったものは、同じスピードで消えてしまうこともあるよなと。
だからこそ、私たちは時間をかけて、地に足のついた経営をしていきたいのです。
短距離走ではなく、長距離走で。
4月に価格改定を実施しました。
価格改定には、どうしてもご批判が伴うものですが、それもほんの数パーセント程度。
想定よりもずっと少なく、むしろ応援してくださるお客様もいらっしゃって本当にありがたいことでした。まるで、私たちの長距離走を応援してくださっているようで、勝手ながら嬉しくなっています。
5月18日に開催する「第2回ただいま集会」では、
そんな私たちの長距離走の道のりを、みなさんと一緒に味わえるような時間になると思います。もしご都合が合いましたら、ぜひお気軽にご参加いただければ幸いです。