雑感

坐禅会が大きくなってきました

坐禅会のLINEグループが35名を超えました。

SNSでの周知はしておらず、紹介制にしています。
まあ、紹介制といっても、「参加された方は周りの方を自由に誘っていいですよ」というカジュアルな方針です。
いちょう、グランドルールは定めていますが。

参加人数の拡大だけでなく、継続して複数回参加される方。
そして、「この坐禅会の時間が不可欠な時間になっている」というお声もいただいています。

8月1日は、朝の6時から開催したのですが、
12名の方が参加してくれまして、みなさんの関心の高さを感じた時間でした。

軽い気持ちで始めたこの取り組みが、
誰かのためになっていることを実感できてとても嬉しいですね。

坐禅自体は、慣れてきたらどこでもできる取り組みです。
ただ、お寺に集まって、みんなで行うという場の力によって、
その時にやる坐禅がより特別なものに昇華するのかもしれませんね。

SNSで広げたら、興味のある方がより多く参加してくれる予感を強く感じています。
規模を拡大する目的でやっていないので、相変わらずひっそりと開催していきますが、
これからの方針を考えた方がいいタイミングにきているかもしれません。
はてはてどうしようかな。。。。